小学校入学へ向け【こどもちゃれんじ】

study
スポンサーリンク

別に子供を私立に通わそうとか考えてはいないけど勉強で困らないでほしい。
小学生に入るころには、ひらがな・カタカナ・数字が分かるようになってほしい。
そんな私の心配から始めたのが、こどもちゃれんじです。
年齢が異なる3人で始た、素直な意見を記事にまとめました。
この記事を読むことで、こどもちゃれんじを始めようとしている方々の判断材料として役に立つと思いますので、最後までお付き合いきださい。

まとめ

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

まとめからいきま〜す

年長の4月から始めてケース

ひらがなが書けるようになった
カタカナが読めるようになった
一桁の足し算ができるようになった
英語もやってるので、アルファベットが読めるようになった(大文字のみ)

年少の4月から始めたケース


教材の付録は楽しく遊んでくれた
ひらがなや数に興味を持ってくれないので、教材の勉強が進まなかった
一緒に何度も挑戦したが、すぐに子供が飽きてしまい親が挫折
こどもちゃれんじを続けることは、苦痛になりやめました
発達支援に相談→結果−1歳→当時3歳だったので2歳の知能ということ
現在は公共の療育に通っている
年払いにしてたが、やめた時に受講費の差額が返ってきた

4ヶ月から始めたケース

床に広げるジムは、日中の赤ちゃんの場所として活躍してくれました
毎月月齢に合った、オモチャと絵本が届くので楽チン

こどもちゃれんじとは?

ママ
ママ

聞いたことはあるよね

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

ベネッセが提供しているサービスの一つだよ

ママ
ママ

他にもあるんだー?

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

一例を紹介するね

株式会社ベネッセコーポレーション

  • たまひよ
  • こどもちゃれんじ (乳幼児)
  • 進研ゼミ 小学講座・中学講座・高校講座
  • 進研ゼミ 個別指導教室
  • GTEC
  • BE studio
スポンサーリンク
ママ
ママ

いっぱいあるね

下の方は知らないぞ!

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

これでもほんの一部なのだ!

ママ
ママ

こどもちゃれんじは乳幼児用なのか?

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

そうだよー

小学校入学に向けて、ひらがな・かずはもちろん、年齢に合わせた教材が届くよー

長女
長女

年長の私は、体の仕組みや宇宙の事など、図解で分かりやすい教材が届いたよー

次女
次女

年少の私は、ひらがなブックとはてな君が届いて、タッチするとひらがなや数を喋ってくれるよー

長男
長男

0歳の僕は、毎月おもちゃが届くよー

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

これは一例で毎月いろんな教材が届くよ

こどもちゃれんじとは

  • ベネッセが提供しているサービスの一つ
  • 小学校入学前の乳幼児用
  • 毎月月齢に合った教材が届く

効果があるのか

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

やってみてどうだったかな?

ママ
ママ

子供が取り組みやすいように、学習が楽しめる仕掛けがあるのがいいよね

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

そうだね

謎解きをしながら学習するのも子供に人気だったね!

長女
長女

ひらがなの書き順が分かるタブレットは大活躍しているよ

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

ひらがなを頑張ったから、全部書けるようになったね!

ママ
ママ

オジギソウに毎日水やりをしてくれたね!

次女
次女

お店屋さんごっこが出来て楽しい

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

はてなくんを使い本をタッチしたり、おもちゃの商品を使って遊べたよね

ママ
ママ

教材の付録は楽しくやってたよ!

でも、ひらがなや数にはまだ興味がなかったので、半年ほどやってやめたんだよね

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

年払いをしてたけど、お金は返ってきたよ!

ママ
ママ

言葉も遅くて心配だったので、公共の発達支援に相談したらテストをやってくれて、−1歳の結果が出たんだ

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

その後は療育に通ってるんだ

長男
長男

11ヶ月の僕は毎月オモチャと絵本が届くよー

ママ
ママ

赤ちゃんのオモチャを買うのに悩まなくていい!

クレヨンぱぱ
クレヨンぱぱ

自分で月齢に合ったオモチャを探さなくていいから助かるー

ポイント

親子のコミュニケーションが取れる

成長のサポートとして「こどもちゃれんじ」は価格的にも取り組みやすい

子供に合わなければ、やめればいい

まとめ

年長の4月から始めてケース

ひらがなが書けるようになった
カタカナが読めるようになった
一桁の足し算ができるようになった
英語もやってるので、アルファベットが読めるようになった(大文字のみ)

年少の4月から始めたケース


教材の付録は楽しく遊んでくれた
ひらがなや数に興味を持ってくれないので、教材の勉強が進まなかった
一緒に何度も挑戦したが、すぐに子供が飽きてしまい親が挫折
こどもちゃれんじを続けることは、苦痛になりやめました
発達支援に相談→結果−1歳→当時3歳だったので2歳の知能ということ
現在は公共の療育に通っている
年払いにしてたが、やめた時に受講費の差額が返ってきた

4ヶ月から始めたケース

床に広げるジムは、日中の赤ちゃんの場所として活躍してくれました
毎月月齢に合った、オモチャと絵本が届くので楽チン

おわりに

「こどもちゃれんじ」のお陰で”ひらがなが”が書けた訳ではなく、コツコツと子供と一緒にひらがなを書く練習をしたから”ひらがな”を書けるようになりました。

「こどもちゃれんじ」はあくまで教材です。

ですが、教材としては子供が興味を引くような仕掛けや、タブレットをもらえたりと凄く充実した教材を届けてくれます。

小学生に向けての足がかりとしては丁度いいものだと思っています。

やめてしまった例も挙げましたが(笑)お子様の成長の手助けになるものの方が多いと思いますので、ご検討ください。

study
スポンサーリンク
クレヨンぱぱをフォローする
賃貸2DK に住む共働きパパの育児情報発信局
タイトルとURLをコピーしました